“自然な白さ”を叶えるホワイトニング 美しさと健康を両立する審美治療 TOKYO DENTAL OFFICE 西新宿
- 2025年10月10日
- ホワイトニング

目次
💠はじめに:白い歯は、あなたの印象を変える
「笑うとき、歯の色が気になる」「写真に写る自分の口元が暗く見える」
そんな小さな悩みが、意外と大きな自信の差につながります。
白く整った歯は、顔全体の印象を明るくし、第一印象をぐっと引き上げてくれるもの。
だからこそ今、“自然な白さ”を求めるホワイトニングが注目されています。
TOKYO DENTAL OFFICE 西新宿では、
「削らずに」「痛みを抑えて」「自然で上品な仕上がり」を叶えるホワイトニングを提供。
単に白くするだけでなく、あなた本来の笑顔をより美しく引き出すことを目的としています。
🌿ホワイトニングとは?
ホワイトニングとは、コーヒーや紅茶、ワイン、喫煙などによる着色汚れを分解し、歯の内部まで透明感のある白さを取り戻す施術です。
歯を削らず、薬剤の作用によって明るくしていくため、自然なツヤと透明感のある白さを実現できます。
ただし、むし歯や歯周病がある場合には薬剤が刺激になることがあるため、
当院ではまず口腔内の健康状態を丁寧にチェックし、必要に応じて治療やクリーニングを行ってからホワイトニングを進めています。
また、神経を失った歯(失活歯)の場合は、根管治療後に「内部漂白」を行うことで白さを取り戻すことが可能です。
単に“白く見せる”だけでなく、“長く健康に美しく保つ”ことを大切にしています。
🌸当院のホワイトニングが選ばれる理由
1. 自然な白さ・ツヤ・透明感へのこだわり
「真っ白」よりも、「肌や唇と調和した白」。
当院では、光の当たり方や顔全体のバランスまで考慮し、“その人らしい自然な白さ”を追求しています。
照明の下だけでなく、自然光のもとでも美しく見えるよう、
色調分析を行いながら薬剤の濃度・照射時間を一人ひとりに調整。
「透明感のある白さが欲しい」「清潔感を出したい」など、理想の仕上がりイメージに合わせた施術を行います。
2. 歯科衛生士によるパーソナルプランニング
ホワイトニングは、歯の質やエナメル質の厚み、生活習慣によって結果が変わります。
TOKYO DENTAL OFFICE 西新宿では、ホワイトニングの臨床経験が豊富な歯科衛生士が担当。
-
着色の原因(飲食・喫煙・薬の影響)
-
希望するトーン(自然・明るめ・イベント前など)
-
歯質や知覚過敏の有無
これらを丁寧にヒアリングし、オーダーメイドのホワイトニングプランを作成します。
3. 安全性と効果の両立
当院では、歯科医師の管理のもとで行うため、薬剤の選定・照射時間・保護処置をすべてプロが管理します。
一時的に「しみる」などの知覚過敏が起こることがありますが、多くの場合は数日でおさまります。
施術後には知覚過敏を和らげる専用のコーティング剤を使用し、安全で快適な施術を心がけています。
💎患者様の目的に合わせたホワイトニングプラン
白さのゴールは、人によって違います。
当院では次のようなご要望に対応可能です。
-
初めてのホワイトニングで効果を実感したい
-
自然なトーンで上品に明るくしたい
-
セラミックや詰め物と色を合わせたい
-
短期間でイベント(結婚式・成人式)に間に合わせたい
-
自宅でコツコツ続けたい
-
白さを長くキープしたい
それぞれの希望に合わせ、3つのホワイトニング方法から最適なプランをご提案します。
☀️ホワイトニングの種類
【1】オフィスホワイトニング
(歯科医院で行う短期集中タイプ)
歯科医院にて、高濃度の薬剤を歯の表面に塗布し、LEDライトで反応を促す方法です。
1回60分前後の施術で効果を実感しやすく、「イベント前」「撮影前」におすすめです。
メリット
-
1回の施術で変化を感じやすい
-
歯科医師・衛生士による安全な管理
-
2回以上行うことでさらに白さが持続
デメリット
-
効果の持続期間が短め
-
一時的に知覚過敏が出る場合がある
【2】ホームホワイトニング
(自宅で行うマイペースタイプ)
歯科医院で歯型を取り、専用のマウスピースと薬剤をお渡しします。
1日1〜2時間装着し、2週間ほど続けることで徐々に白くなっていきます。
メリット
-
自分のペースで取り組める
-
効果が長持ちしやすい
-
費用を抑えやすい
デメリット
-
効果を感じるまで時間がかかる
-
継続的なケアが必要
【3】デュアルホワイトニング
(オフィス+ホームの“いいとこ取り”)
歯科医院でのオフィスホワイトニングと、自宅でのホームホワイトニングを組み合わせる方法です。
短期間で高い効果を出しつつ、色戻りを防ぐことができるため、
「せっかくやるならしっかり白く」「効果を長く保ちたい」という方に人気です。
メリット
-
短期間で理想の白さに近づける
-
色戻りしにくく、持続性が高い
-
高い満足度が得られやすい
デメリット
-
費用がやや高め
-
一時的に歯がしみる場合がある
⚠️ホワイトニングを受けられないケース
安全に施術を行うため、以下の方にはホワイトニングを控えていただいています。
-
妊娠中・授乳中の方
-
14歳未満の方(歯の発育への影響のため)
-
大きなむし歯・重度の歯周病がある方
-
無カタラーゼ症の方(薬剤に含まれる過酸化水素を分解できない体質)
-
光線過敏症の方(オフィス・デュアル施術時)
※人工歯(セラミック・レジン・詰め物)は白くならないため、
ホワイトニング後に色合わせを行うことができます。
🕊️施術後の注意点と副作用について
ホワイトニング直後の歯は、着色物質を吸収しやすい状態です。
効果を長持ちさせるために、以下の点にご注意ください。
-
施術後24時間は、コーヒー・赤ワイン・カレーなど色の濃い飲食物を避ける
-
食後はこまめにうがい・歯磨きを行う
-
知覚過敏が出た場合は冷たい飲み物を控える
また、施術後に一時的な「しみる感覚」が出る場合がありますが、多くは1〜2日で改善します。
症状が続く場合はご相談ください。
✨白さを長持ちさせるために
せっかく白くなった歯も、ケアを怠ると少しずつ色戻りします。
当院では「ホワイトニング後のメンテナンスプログラム」をご用意。
-
3〜6か月ごとのメンテナンスクリーニング
-
着色予防ペースト・ジェルの処方
-
ホーム用リタッチ薬剤の販売
定期的なケアで、白さをキープしながら**“清潔感ある口元”を長く維持**していただけます。
🩵ホワイトニングを通じて伝えたいこと
ホワイトニングは、美しさだけでなく自分を大切にする行動でもあります。
「歯を白くしたい」と思った瞬間から、あなたの印象はもう変わり始めています。
TOKYO DENTAL OFFICE 西新宿では、
ただ歯を白くするだけではなく、「心まで明るくなるような体験」を提供したいと考えています。
忙しい日常の中でも、自分のために少しの時間を使ってみませんか?
あなたの口元が輝くことで、毎日の笑顔がもっと好きになるはずです。
📍アクセス・ご予約について
-
医院名:TOKYO DENTAL OFFICE 西新宿
-
所在地:東京都新宿区西新宿5-1-1-101 イオンフードスタイル店内2F
-
最寄駅:新宿/西新宿/西新宿五丁目駅/都庁前駅/中野坂上駅
-
診療時間:平日 10:00〜18:30/土曜 9:30〜17:30
-
WEB予約:公式サイトより24時間受付中
🌟まとめ
-
削らずに歯を白くする、安心・安全なホワイトニング
-
一人ひとりに合わせたパーソナルプラン
-
短期集中型・ホーム型・デュアル型から選べる3タイプ
-
西新宿・中野坂上エリアで働く方にも通いやすい好アクセス
-
医師・衛生士のチームによる丁寧なカウンセリングとケア
【監修者紹介】
酒井 敏貴(さかいとしき)
日本大学歯学部卒業後、日本大学歯学部附属歯科病院にて研修。
その後、都内複数の歯科医院で経験を積み、2021年に《こうとう
デンタルオフィス木場》間口院。 2024年には《TOKYO DENTAL OFFICE 西新宿》を開業し、地域密着型かつ予防重視の診療スタイルを貫いています。
略歴:
-
2010年 日本大学歯学部卒業
-
2012年 日本大学歯学部附属歯科病院にて研修
-
2013年 都内歯科医院にて勤務
-
2021年 こうとうデンタルオフィス木場 開院
-
2024年 TOKYO DENTAL OFFICE 西新宿 開院
【姉妹院のご案内】
こうとうデンタルオフィス木場
東京メトロ東西線「木場駅」から徒歩1分。
小さなお子さま連れでも安心の無料託児サービス、バリアフリー設計の内部など、家族みんなで通える歯科医院です。
📍住所:〒135-0042 東京都江東区木場5-2-5 阿部ビル2階
📞TEL:03-5809-8566
📍東京都新宿区西新宿5-1-1-101(イオンフードスタイル店内2F)
🕒 平日18:30まで/土曜17:30まで診療
📲 WEB予約対応中
家族の「歯の健康」を一緒に守り続けて
あり続けられるよう、私たちはこれからも努力してまいります。
西新宿・中野坂上・西新宿五丁目など新宿エリアで信頼できる歯科医院をお探しの方は、ぜひ一度ご相談ください。