“矯正してるってバレない”働く人のための、見えない歯並び改善術【西新宿発】
- 2025年10月25日
- コラム

目次

はじめに|「矯正したいけど、職場でバレたくない」
「人前に立つ仕事だから」「営業中にマウスピースを外すのは気が引ける」
そんな理由で矯正治療を後回しにしていませんか?
いま、“矯正=見た目の問題”という考え方は大きく変わりつつあります。
目立たない・痛みが少ない・通院回数も少ない
そんな“働く人にやさしい矯正”として注目されているのが、マウスピース型矯正(インビザライン)です。
TOKYO DENTAL OFFICE 西新宿では、
「忙しくても、自分のペースで、美しく噛める歯並びを整える」
そんなスマートな矯正スタイルを提案しています。
見えない矯正が選ばれる理由“自然体のまま整える”という価値

「矯正してると気づかれたくない」
そう感じる社会人は少なくありません。
打ち合わせ・接客・プレゼンなど、人前で話す機会が多い方ほど、装置の見た目や発音への影響を気にされます。
マウスピース矯正(インビザライン)は、透明な素材で歯にぴったりとフィット。
装着していてもほとんど目立たず、会話や笑顔の印象を損ないません。
さらに、金属アレルギーの心配がなく、食事や歯磨きの際は自由に取り外し可能。
つまり、「仕事もプライベートも、いつも通りでいられる」
それが“見えない矯正”が働く人に選ばれる最大の理由です。
インビザラインとは?AIと3Dデータが生み出す“オーダーメイド設計”

インビザラインは、米国アライン・テクノロジー社が開発したマウスピース型矯正装置。
CTスキャンや口腔内スキャナー(iTero)で取得したデータをもとに、AIが歯の動きを3次元でシミュレーションします。
治療開始前に、
「どの歯がどのように動き、どんな笑顔になるか」を可視化できるのが最大の特徴。
ゴールを“見える化”することで、患者さまが安心して治療を進められます。
また、アライナーは1〜2週間ごとに交換。
毎回少しずつ歯を動かしていくため、痛みや違和感も最小限に抑えられます。
TOKYO DENTAL OFFICE 西新宿では、
歯列だけでなく“噛み合わせ(咬合)”や“骨のバランス”まで考慮した設計を行い、
見た目の美しさと機能性の両立を追求しています。
働く人が“見えない矯正”を選ぶ3つの理由

① 仕事に支障がない
マウスピースは透明で取り外し可能。
会食・商談・撮影など、重要なシーンでは一時的に外せます。
また、装置に食べ物が詰まったり、会話中に気になることもありません。
② 通院回数が少ない
一般的なワイヤー矯正では、月1回の調整が必要ですが、
インビザラインは約1.5〜2ヶ月に1回のチェックでOK。
忙しい社会人でもスケジュールを崩さずに続けられます。
③ “見た目だけ”じゃない
インビザラインは、単なる美容矯正ではありません。
正しい噛み合わせを整えることで、肩こり・頭痛・歯のすり減りなど
全身のバランスにも良い影響を与えることがあります。
当院では、矯正前後の噛み合わせ分析を行い、長期的な安定を重視しています。
TOKYO DENTAL OFFICE 西新宿が選ばれる理由

🙍 1. “噛み合わせ”まで見据えたチーム診療体制
TOKYO DENTAL OFFICE 西新宿では、
単に歯を「並べる」だけではなく、
噛み合わせや顎の動きまでを診る“総合的な矯正設計”を行っています。
CT・口腔内スキャンデータを用いた3D分析をもとに、
歯の位置・骨の厚み・咬合のバランスを細かくシミュレーション。
矯正中の微調整も、担当医が一人ひとりの経過を丁寧に確認しながら進めます。
“見えない矯正”であっても、
「見た目」だけでなく「噛める機能」まで美しく仕上げる
それが当院の矯正治療に対する基本姿勢です。
🦷 2. 咬合(かみ合わせ)を重視した治療設計
見た目だけでなく「しっかり噛める」矯正を目指します。
歯列・顎・筋肉のバランスを3Dで解析し、
咬合の安定を第一に設計することで、後戻りを最小限に抑えます。
🕒 3. 通いやすい立地と診療時間
都営大江戸線「西新宿五丁目駅」から徒歩6分。
平日は18:30まで、土曜も17:30まで診療しており、
お仕事帰りやお昼休みにも通いやすい環境を整えています。
費用と治療期間について(概要)
-
治療期間の目安:6ヶ月〜2年
-
費用:全顎矯正 80〜150万円(税込)
※分割払い・デンタルローン対応 -
リスク・副作用:一時的な痛み、発音の違和感、歯肉の圧迫感などが生じる場合があります。
-
メンテナンス:保定装置(リテーナー)を装着し、後戻りを防止します。
費用は症例の難易度や範囲によって異なります。
初診カウンセリングで、最適な治療プランとお支払い方法をご提案いたします。
ご費用に関して詳しくはこちら
まとめ|“矯正してる”を感じさせない。あなたらしい笑顔を西新宿で。
マウスピース矯正(インビザライン)は、
「目立たない・痛みが少ない・通いやすい」だけでなく、
「働く人のライフスタイルを守りながら、美しく整える」治療です。
TOKYO DENTAL OFFICE 西新宿は、
噛み合わせまで考え抜いた“見えない矯正”で、
あなたの笑顔と自信をサポートします。
西新宿・中野坂上・西新宿五丁目・都庁前など、
オフィス街で信頼できる歯科医院をお探しの方は、ぜひ一度ご相談ください。
【監修者紹介】
酒井 敏貴(さかいとしき)

日本大学歯学部卒業後、日本大学歯学部附属歯科病院にて研修。
その後、都内複数の歯科医院で経験を積み、2021年に《こうとう
デンタルオフィス木場》間口院。 2024年には《TOKYO DENTAL OFFICE 西新宿》を開業し、地域密着型かつ予防重視の診療スタイルを貫いています。
略歴:
-
2010年 日本大学歯学部卒業
-
2012年 日本大学歯学部附属歯科病院にて研修
-
2013年 都内歯科医院にて勤務
-
2021年 こうとうデンタルオフィス木場 開院
-
2024年 TOKYO DENTAL OFFICE 西新宿 開院
【姉妹院のご案内】
こうとうデンタルオフィス木場
東京メトロ東西線「木場駅」から徒歩1分。
小さなお子さま連れでも安心の無料託児サービス、バリアフリー設計の内部など、家族みんなで通える歯科医院です。
📍住所:〒135-0042 東京都江東区木場5-2-5 阿部ビル2階
📞TEL:03-5809-8566
📍東京都新宿区西新宿5-1-1-101(イオンフードスタイル店内2F)
🕒 平日18:30まで/土曜17:30まで診療
📲 WEB予約対応中
家族の「歯の健康」を一緒に守り続けて
あり続けられるよう、私たちはこれからも努力してまいります。
西新宿・中野坂上・西新宿五丁目など新宿エリアで信頼できる歯科医院をお探しの方は、ぜひ一度ご相談ください。





