WEB予約 LINE予約 instgram

ブログ

“矯正って高い・長い・痛い”って思ってない?その常識、西新宿で覆します|西新宿 歯医者|TOKYO DENTAL OFFICE

“矯正って高い・長い・痛い”って思ってない?その常識、西新宿で覆します

歯科医院でブラケット矯正の調整を受ける患者の口元。歯科医が器具でワイヤーを調整している様子。

歯科医院でブラケット矯正の調整を受ける患者の口元。歯科医が器具でワイヤーを調整している様子。

こんにちは。
TOKYO DENTAL OFFICE 西新宿です。


こんな風に思っていませんか?

矯正が気になりつつも、

「お金も時間もかかるし、痛いんでしょ…」
「もう少しお金が貯まってから…」
「仕事が落ち着いたらやろうかな」

そうやって先送りしてしまう気持ち、よくわかります。
実際これまで多くの患者様とお話ししてきて、
矯正に踏み切れない理由はほとんどこの3つに集約されます。


👀 矯正に二の足を踏む理由トップ3

💰 高い

確かに矯正治療は健康保険が効かず高額です。
だから多くの方が「まだタイミングじゃない」と感じます。

でも少しだけ将来のことを考えてみてください。

  • 歯並びが悪くてむし歯や歯周病になりやすく、
    40代50代で次々に治療が必要になったときの費用。

  • 抜歯やブリッジ、インプラントで何十万、何百万とかかる将来。

  • 歯がないことで自然に笑えなくなったり、食事を楽しめなくなる毎日。

そう考えると、矯正は単なる「贅沢」ではなく
将来の大きな医療費や生活の質を守るための投資です。


⏳ 長い

「矯正って2~3年もかかるんでしょ?」

実際、ワイヤー矯正が一般的だった時代は2年以上が当たり前でした。

でも今はインビザライン。
症例によっては半年~1年程度でしっかり整うケースも多くなりました。

もちろん全員が半年で終わるわけではありません。
でも昔と比べて確実に短く、しかも通院間隔も開けられるので
忙しいビジネスパーソンでも無理なく続けられます。


😣 痛い

調整後に痛みが出やすかったワイヤー矯正に比べて、
インビザラインは透明マウスピースで少しずつ歯を動かすので
痛みは圧倒的にマイルド。

「もっと早くインビザラインがあればよかった」
と過去にワイヤー矯正を経験した方が口を揃えて言うほどです。


💡 インビザラインはここまで進化している

もう「目立たない矯正」だけでは語れません。


✅ 見た目にほとんど気づかれない

透明なマウスピースだから、
営業先でも商談でも、接客でも気まずさゼロ。

「気づいたら歯並びが綺麗になってたね」と
驚かれることが増えるくらいです。


✅ 食事も歯磨きもストレスフリー

硬いものもステーキも、お煎餅もいつも通り。
外して食べて、終わったらサッと歯磨きして戻すだけ。

ブラケット矯正でよくあった
「食後に全部詰まってしまうストレス」がありません。


✅ デジタルシミュレーションで未来が見える

3Dスキャナーで口腔内を読み込み、
治療前に「どこまで歯が動くか」「どんな歯並びになるか」を画面で確認可能。

これがあるだけで治療の不安は一気に減ります。


🏙 忙しいビジネスパーソンでも無理なく続けられる

ビジネス街を歩くスーツ姿の男女グループ。会話を交わしながらコーヒーを片手に通勤している様子が写っている

西新宿は言わずと知れたオフィス街。
私たちの患者様にはプロジェクトに追われるビジネスパーソンや
夜遅くまで仕事を頑張る方がたくさんいます。

「仕事で予定がコロコロ変わるから通院が不安」
「出張が多くて続けられないかも」

そういった方でも大丈夫。

インビザラインなら2~3ヶ月に1度の通院でも進められるケースがほとんど。
さらに当院ではデジタル管理を導入し、
マウスピースの進行状況を把握して、調整日を柔軟に設定できます。

「週末しか時間が取れない」「仕事帰りじゃないと難しい」
そんな方も、ぜひ気軽に相談してください。


📚 こんな患者様もいました

🧑 西新宿で働く35歳男性・営業職

ずっと「歯並びを治したい」と思いながらも先送り。
30代半ばになって思い切ってスタート。

週末診療と平日夜の予約を駆使し、
1年後には人と話すときに自然に笑える自分に大満足。

「もっと早くやってれば良かったって、正直思います。
でも40前に動けて本当に良かった。」


👩‍💼 42歳女性・外資系勤務

転職を機に、自信を持って話せるようになりたいと矯正を決意。
海外との行き来が多い職場でも、オンラインで状態管理できる安心感が決め手に。

「気づかれないうちにどんどん歯並びが良くなって、
半年過ぎた頃には『あれ?最近綺麗になった?』って言われたのがすごく嬉しかったです。」


🏆 失敗しないための医院選び

矯正は「どこでやるか」がほとんど全てです。


✅ 症例数

どれだけ多くの矯正を手掛けてきたか。
特にインビザラインはデータが命です。

✅ 設計の精度

ただ並べるだけではなく、咬み合わせまで含めて緻密に設計できるか。

✅ 万一の対応

歯の動きが想定と違った時、しっかりリカバリーできる体制が整っているか。


👨‍⚕️ TOKYO DENTAL OFFICE 西新宿のこだわり

当院では、

  • 初診カウンセリングで納得いくまで質問OK

  • デジタルシミュレーションで未来を確認

  • 院長が全行程を責任持って対応

  • 治療後のメンテナンスまでチームでしっかりサポート

「矯正して終わり」ではなく
「矯正後もずっときれいを守り続ける」医院です。


💬 さらにリアルなQ&A

Q. 痛みはどれくらい?
A. 最初の2~3日は少し締め付け感がありますが、ワイヤー矯正より圧倒的に軽い人がほとんどです。

Q. どのくらいで終わる?
A. 軽度なら半年。平均1~2年で完了する方が多いです。

Q. 費用はどれくらい?
A. 80~100万円前後が目安。分割払いOKなので多くの方が月々1万円台で始めています。

Q. 仕事が忙しくても大丈夫?
A. 大丈夫です。通院間隔を調整できるので、出張や繁忙期も問題ありません。


✨ まとめ:未来は今この瞬間の選択で変わる

矯正は「もっと早くやっておけばよかった」と
一番言われる治療です。

何も動かなければ、数年後も今と同じ歯並び。
でも少し勇気を出して一歩踏み出せば、
未来の自分が思い切り笑える毎日が待っています。

西新宿で、忙しいあなたの時間を最大限に大切にしながら
人生を変える一歩を一緒に踏み出しませんか?

無料カウンセリングもいつでも受付中です。
未来のあなたに「ありがとう」と言ってもらえる選択を、今。

【監修者紹介】

酒井 敏貴(さかい としき)

院長 酒井 敏貴

日本大学歯学部卒業後、日本大学歯学部附属歯科病院にて研修。
その後、都内複数の歯科医院で経験を積み、2021年に《こうとうデンタルオフィス木場》を開院。
2024年には《TOKYO DENTAL OFFICE 西新宿》を開業し、地域密着型かつ予防重視の診療スタイルを貫いています。

略歴:


【姉妹院のご案内】

こうとうデンタルオフィス木場
東京メトロ東西線「木場駅」から徒歩1分。
小さなお子さま連れでも安心の無料託児サービス、バリアフリー設計の院内など、家族みんなで通える歯科医院です。

📍住所:〒135-0042 東京都江東区木場5-2-5 阿部ビル2階
📞TEL:03-5809-8566


📍 東京都新宿区西新宿5-1-1-101(イオンフードスタイル店内2F)
🕒 平日18:30まで/土曜17:30まで診療
📲 WEB予約 対応中

家族の「歯の健康」を一緒に守っていく
そんな存在であり続けられるよう、私たちはこれからも努力してまいります。

西新宿・中野坂上・西新宿五丁目など新宿エリアで信頼できる歯科医院をお探しの方は、ぜひ一度ご相談ください。

pagetop